カナダのルイーズ湖付近の雨水から 1.68マイクロシーベルト毎時の放射能を検出か?



ソース:
http://www.youtube.com/watch?v=dccszCEKFdY

http://enenews.com/video-1-68-%C2%B5svhr-detected-in-canadian-rain-water-sample-geiger-counter-display-reads-dangerous-radiation-background

コメント:
・カナダのブリティッシュコロンビアのルイーズ湖付近。2011年7月18日の測定。
・Youtube の投稿者の説明には福島原発からの放射能だと推測している。
・福島からの放射能だとはちょっと信じがたい。いくらなんでも計測値が高すぎる。測定ミスであると思いたい。
Related Entries

Topic : 原発事故
Genre : News

Post a comment

Private comment

No title

「今ならフクシマ由来って言っとけば何でもごまかせる」そんな香りがしてきます。

No title

最近ミネソタ州でも放射能漏れ起こしてるから、そっちを疑うべきだよ。

No title

アメリカだったか、各主要都市の放射線数値を公表していく取り組みが始まってたような。
日本にとっての神風=太平洋に流れたのが北米大陸まで行ったのか、早急に調べて貰いたいですね。

福島からのも若干あるだろうが、黄砂とかシベリアの地下からとかの方が可能性高い。

まあ、だから?って感じだねw
プロフィール

横着者

Author:横着者

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR